今回の依頼は台所水栓の交換です。
胴体部からの水漏れがある状態でした。
20年以上ご使用されているようですので交換をお勧めいたしました。
水栓固定用の裏板が小さく、且つ薄かったので併せて交換させていただきました。
この板が小さかったり傷んだりすると、水栓がグラ付いたり収納内へ水が滴ったりして流し台や床板を腐らせてしまうことがあります。
使わなくなっていた浄水器は撤去処分させていただきました。
こちらのお客様も、本体摺動部からの水漏れでした。
これまた20年以上ご使用とのことでしたので使い方が丁寧で優しかったのでしょう。
同じように裏板を交換しました。
裏板はクッションの役割をしてくれていて水栓の緩み止めの効果があります。
水漏れで侵されているような場合は水栓交換時に出来るだけ交換するようにしています。
こちらのお客様は浄水器内蔵型の水栓から外付けの浄水器に交換をご希望でした。
町の家電屋さんからの依頼です。
相変わらず上面施工の台所水栓は取れなくなってしまっています。
固定ビスを隠しているリングすら回らず切断しました。
ビスが顔を出して緩んでくれても、やはり水栓は外れてくれず結局固定ボルトを天板と蛇口の隙間から電動工具で切断しました。
長年使用で水垢が入り込んでしまうので固着して取れなくなってしまいます。
取り外しに奮闘している間に、水栓固定用の裏板もボロボロになってしまったので、こちらも更新させていただきました。
こうなると水栓交換でも汗だくになります。
新しくさせていただいた水栓は上面取付ではないタイプでしたので、水道屋としては安心します。
各水栓メーカーさんは良かれと思って設計したのでしょうが、毎回取り外しで大苦労している側からしたら要らんことをしてくれたなと言う思いが強いです…。
据置型浄水器用の止水栓まで取り付け、あとは町の電気屋さんにお任せです。
こちらのお客様は厨房の水栓交換です。
吐水口からの水漏れのようです。
ご商売用である事と、長期に渡ってのご使用と言う2点の理由から、修理ではなく水栓交換でご提案させていただきました。
こちらのお客様はポタポタ水漏れするようです。
水栓も傾いてしまっていました。
レバー式の混合栓をご要望でしたので交換させていただきました。
蛇口が新しくピカピカになると気持ちの良いもので、皆様に喜んでいただけることが仕事の励みとなります。
ご縁を頂けましたお客様の水まわりが何時までも健全であることを心より願っております。
N様
S様
(有) Y 代表様
M様
(有) F 代表様
S 代表様
T様
この度のご用命まことに有難うございました。