今回の依頼は、トイレの詰まり修理です。
これまでも幾度かトイレが詰まったので、マグネット広告の修理会社へ頼んだり、トイレメーカーに依頼したりして、その都度詰まり解消をされてきたようです。
今回もメーカーへ連絡しサービスマンが詰まり抜きを試されたそうですが解消させることは出来ず、便器まで外したところ管内での詰まりを確認したので配管修理のできるところへ依頼するように促されたようです。
こちらも同級生からのご紹介でした。
状況確認のためスポイトで試みるも全く流れない状態でした。
屋外の小口径マスからワイヤーを入れてみると木根で詰まっているようでした。
排水管を掘り出してみると、継手の隙間から木の根が入り込んでいました。
生き物の排泄物には植物にとって栄養素が豊富に含まれていますので、僅かな隙間に髪の毛程度の根が入りこんでしまっても、どんどん成長していき最後には配管を詰まらせたり破損させたりしてしまいます。
水道管や排水管が埋まっている近くに根の張るような大きな樹木は埋めないことが理想です。
木の根で詰まっている部分の配管を切り落として遣り換えました。
局所的修理の場合、技術的に配管のやりこしが出来ないので補修用のゴム輪継手などを使用するのですが、ゴムとパイプの間から再び根が進入しないように再発防止処置を施しておきます。
このひと手間をやらない水道屋さんが多いのですが、恐らくそこまで考えて施工して無いです(笑
配管布設替え後はスムーズなトイレ排水を確認し、長年悩まされてきた詰まり不安から解消されて依頼者も大変喜んでくれていましたので、こちらとしても遣り甲斐を感じさせていただき感謝の限りです。
幾度となく繰り返される詰まりは、原因を取り除かない限り必ず再発します。
原因となっている箇所を突き止め、その場しのぎではない修理を立案から提案し、確かな施工を行うことで初めて安心した生活を取り戻していただけるのではないかと考えています。
(有)K 代表様
この度はご紹介いただき、誠に有り難う御座いました。
M様
この度はご依頼いただき、誠に有り難う御座いました。